2011年10月02日
酒好き必見ですよ!! ②

ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
先日NSNでダイエット講座を行ったのでブログにものせちゃいます。
興味のある方はご覧ください!!
◆◆プチWebダイエットセミナー◆◆
~~お酒好き必見~~
飲酒による体脂肪増加のわけ!!
前回は【肝臓のメカニズム】お話しました。
以前から騒がれている“お酒は太らない説”は本当か?
コレについて、お話させていただきますね。
よく飲みの場で…
(●´艸`) お酒は「エンプティーカロリーだから太らないから平気ぃ~♪♪♪」
って、がぶ飲みされている方がいらっしゃいます。
昔、肥満体の友人にもいましたが(泣)
アルコールのカロリーは1gあたり7.1kcalです。
0カロリーでは無いですよ!!
この「エンプティー」とはカロリーが0と言う意味ではなく、栄養素が0という意味なので間違えないでね!!
しかし、アルコールは体内に入ると体熱として発散され、蓄積エネルギーとはなりません。
(。-∀-) じゃ~太らないじゃん!!
いえ…太ります。
さっきお話した、【肝臓のメカニズム】を思い出してください。
アルコールそのものでは太りませんが、アルコールが及ぼす肝臓への影響(負担)により、体脂肪が蓄積され肥満に繋がるのです。
すなわち…
“お酒は太らない”説は、嘘でもないし、本当でもないということになります。
モノを見る角度、モノのとり方によって生まれる伝説ですね。
ご理解いただけたかな?
ダイエットに関する…
こんなこと知りたい!!
コレはどうなの??
いつでも、お聞きくださいねぇ~
★FaceBookはじめました!!
→ わたなべ ゆか
ツイート&いいね! 押していただけるとYUKAは凄く喜びます!!
ご協力宜しくお願いします♪♪♪
(人´∀`*).☆.。.:*・゜
2011年09月30日
酒好き必見ですよ!! ①
こんにちは!!
~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
先日NSNでダイエット講座を行ったのでブログにものせちゃいます。
興味のある方はご覧ください!!
◆◆プチWebダイエットセミナー◆◆
~~お酒好き必見~~
飲酒による体脂肪増加のわけ!!
先ずは簡単な表現で簡単な説明で肝臓のメカニズムを説明!!
脂肪を処理するお手伝いを肝臓がしているのは存知ですか?
(グリコーゲンって聞いたことあるかな?)
そして…アルコールも肝臓が処理しています。
この「脂肪の処理・アルコールの処理」の両方の仕事をこなしている肝臓ですが、生命の危機に関わる処理から優先的に行います!!
さぁ~ココで問題♪♪♪
①脂肪
②アルコール
どちらが、体にとって有害でしょうか?
答えは…②のアルコール
アルコールは、体内では“毒物”と認識されます。
なので、アルコールを摂取することにより、肝臓は頑張って毒物処理を行い、脂肪の処理は後回しにします!!
すなわち、机(体)で上司から後から後から仕事(アルコール)を頼まれ優先に処理し、気付いたら自分の仕事(脂肪)が机(体)の上にタップリ溜まっていた!!
こんな感じに、体に脂肪が蓄積されていくわけです。
Σ(・ω・ノ)ノ ご理解いただけたかな?
★FaceBookはじめました!!
→ わたなべ ゆか
ツイート&いいね! 押していただけるとYUKAは凄く喜びます!!
ご協力宜しくお願いします♪♪♪
(人´∀`*).☆.。.:*・゜

~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
先日NSNでダイエット講座を行ったのでブログにものせちゃいます。
興味のある方はご覧ください!!
◆◆プチWebダイエットセミナー◆◆
~~お酒好き必見~~
飲酒による体脂肪増加のわけ!!
先ずは簡単な表現で簡単な説明で肝臓のメカニズムを説明!!
脂肪を処理するお手伝いを肝臓がしているのは存知ですか?
(グリコーゲンって聞いたことあるかな?)
そして…アルコールも肝臓が処理しています。
この「脂肪の処理・アルコールの処理」の両方の仕事をこなしている肝臓ですが、生命の危機に関わる処理から優先的に行います!!
さぁ~ココで問題♪♪♪
①脂肪
②アルコール
どちらが、体にとって有害でしょうか?
答えは…②のアルコール
アルコールは、体内では“毒物”と認識されます。
なので、アルコールを摂取することにより、肝臓は頑張って毒物処理を行い、脂肪の処理は後回しにします!!
すなわち、机(体)で上司から後から後から仕事(アルコール)を頼まれ優先に処理し、気付いたら自分の仕事(脂肪)が机(体)の上にタップリ溜まっていた!!
こんな感じに、体に脂肪が蓄積されていくわけです。
Σ(・ω・ノ)ノ ご理解いただけたかな?
★FaceBookはじめました!!
→ わたなべ ゆか
ツイート&いいね! 押していただけるとYUKAは凄く喜びます!!
ご協力宜しくお願いします♪♪♪
(人´∀`*).☆.。.:*・゜
2011年09月28日
ダイエットの基礎知識講座予告!!

ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
こんにちは。
皆さん「風邪」にはご用心!!
結局ゆかは“38℃”のお熱を出してますが、薬は飲めないので栄養ドリンクを飲み「風邪なんかにまけらんねぇ~!!」と、気合をいれブログ更新中です。
ダイエットの冬に向けて、今日から少しずつ“ダイエットの基礎知識”をUPしますので参考にしていただけたら幸いです!!
もちろん、ダイエットのみならず、健康にも役立ちますので活用してみてくださいね。
★FaceBookはじめました!!
→ わたなべ ゆか
ツイート&いいね! 押していただけるとYUKAは凄く喜びます!!
ご協力宜しくお願いします♪♪♪
(人´∀`*).☆.。.:*・゜
2011年09月27日
ダイエット基礎知識講座 No.1

Helloゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノHello
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
今日の講座は…
私の柱としている「ダイエット」の本当に基本の基本です!!
この「ダイエット」という言葉ですが、一般的には…
・痩せる
・痩せる手段/方法
などと言う意味で使われることがほとんどですよね。
私もダイエットコーディネーターになる前は、そう思っていました。
しかし、本来の「Diet」の意味とは…
・日常の食事
・健康になるための食事療法
などで、日本で使用する「ダイエット」は、この意味から「痩せる・体重を減らす」と言う意味だけをピックアップしてできた和製英語なんですよ!!
日本で言う「ダイエット:痩せる」の意味にあたる英語は「Weight loss」です。
ちなみにDietの語源は、ギリシャ語の「Dieta:生活様式」だといわれています!!
このように、本来「ダイエット」とは体重を減らすだけが目的ではなく、健康で活気溢れる日常生活を送れるように取り入れる健康法だということを広く知っていただくと共に、普段の生活にドンドン取り入れていただきたいと思っています。
このダイエットの基礎講座を読んでいただくことで「ダイエット=健康法」と、感じていただけることでしょう!!
今まで、ダイエットに興味のなかった方にも、ダイエットに興味を持っていただけたら幸いです。
これからも「YUKA PR BLOG」宜しくお願いしま~す。
※このブログの内容は「ダイエット検定テキスト」より一部抜粋しています。
★FaceBookはじめました!!
→ わたなべ ゆか
ツイート&いいね! 押していただけるとYUKAは凄く喜びます!!
ご協力宜しくお願いします♪♪♪
(人´∀`*).☆.。.:*・゜
2011年09月25日
流行ですよ… 風邪が!!

ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
“秋”にはなったといっても、この寒さはちょっと耐え難い!!
お陰で“風邪”らしき症状が…私も人間ですから風邪も引きますが、市販薬が一切飲めないのでかなり辛い思いをするんです!!
皆さんも、お気をつけくださいね。
って、ブログ更新する気は満々なんですが…
ど~うも、体中痛いような気のせいのような!!
しかも、熱&喉の痛み&長引く風邪流行中です。
(学校では・ヘルパンギーナ ・マイコプラズマが流行中)
無理は良くないので、ココは布団に潜りこんで休んじゃうことにしよう。
明日は元気にブログ更新しますから、また覗いていただけたら幸いです。
☆GOODNIGHT☆ (;д;)ノ~▽''。・゜゜・
★FaceBookはじめました!!
→ わたなべ ゆか
2011年09月23日
私は私をPR ⑤
こんにちは!!
~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
このブログは、私は私をPR…YUKA PR BLOGなので今日も自分の情報を公開させていただきます!!
この写真は、私の33歳のときのワンショット!!
ちょうど3年前の写真ですねぇ~ 外人顔でしょ~
きっと、過去のブログをお読みいただいた皆さんはビックリですよね。
この時には155cm 45kg と細身ですが…
70kg→45kg 以前は25kgも太っていたんですから!!
先日も小・中学校の時に同級だった方と、たまたま再会したんです。
直ぐに私は分かったので会釈したんですが相手は不思議顔まま顔を傾けていました。
(○´□`)b゚+゚ 由香だけど…分かる?
相手は「お口ポッカリ」で、しばらく考えてから「あぁ~全然分からなかった!! 体系入れ替わっちゃったねぇ~ オバサンだからいいのぅ~」って、大爆笑してました。
(-ω- ;) あのぅ~同級生なので私もオバサンなんですが…
彼女は学生時代は細身でスタイルが凄く良かったんです。
私と、同じくらいの身長なのですが子供を産むたびに4kgずつ体重増加し60kg以上とのことでした。
以前の私と同じですね。
頑張ってダイエットしているけど痩せないって嘆いていたので、どんな方法か聞いたら1日2食にしていると回答が…
やっぱり「ダイエット=食事制限」の「魔のループ」にハマっている。
お互いに時間もなかったので、名刺を渡し食事制限はやめるようにアドバイスしお別れしたんですが…彼女のことが気になる今日この頃です!!
普段どんな場でも、どんな方でも名刺は必ず渡すように心がけています。
名刺をご覧になった方のほとんどが…
「ダイエットにも専門家いらっしゃるんですね!! 今度、痩せる方法を教えてください!!」と、目をキラキラさせて言われます。
私にとってダイエットに興味を持っていただいていることは本当に嬉しいことです!!
でも…
なぜダイエットの専門家が存在するのか?
皆さんもご存知の通り「ダイエットは常に注目のキーワード」で雑誌・TV・インターネットでも特番が組まれるほどです。
っと、言ううことは「痩せる方法」なんて専門家に聞かなくても情報が溢れているということになりますよね?
Σ(Д゚;/)/…エエ!? 私の存在は必要ない!?
いえ、必要なんです。
雑誌、TV、インターネットで多種多様なダイエットの情報が混濁状態!!
しかし、痩せられるというメリットのみをクローズアップし、ダイエット後のデメリットには一切触れていない場合がほとんどです。
簡単な例を挙げてみましょう。
_____________________________________
「リンゴダイエット」
いわゆる単品ダイエットで、3食のうち1食をリンゴに置き換えると言う食事制限によるダイエット法です。
誰だってリンゴ食べて痩せれるならチャレンジしたくなっちゃいますよね。
でも、日常生活で体を動かしていれば当然ながらエネルギーが必要です。
リンゴのエネルギーだけでは足りるわけありません、ではどこからエネルギーを作り出すのか?
もちろん最初は体脂肪をエネルギーとして使いますが、人間は生命を守るためにある程度の体脂肪は体に留めて置く機能が備わっています。
では、体脂肪の次にエネルギーにするのは…
代謝に必要な“筋肉”を分解してエネルギーを作り出すのです!!
お気づきになりましたか?
痩せるためには代謝をUPさせないといけないのに、食事制限をしたことで筋肉を減らし代謝を下げることになり、痩せにくい体へと変化してしまうことになるんです。
食事制限の後、体がたるむのも“筋肉”の減少が原因!!
_____________________________________
キャッチコピーに…
◆リンゴにはビタミンA・ビタミンC・ペクチン・カリウム・ポリフェノール
食物繊維がタップリで、お通じも良くなりダイエットにはピッタリ!!
なぁ~んて、甘い言葉のメリットをバッチリクローズアップ♪♪♪
◆リンゴだけの摂取による、エネルギー不足時には“筋肉”を分解し
代謝を下げる痩せにくくなる可能性があります。
こんな、こわ~いデメリットまでは教えてくれませんよね。
この“メリット・デメリット”を理解しアドバイス出来るのが、私:わたなべ ゆか!!
ダイエットの専門家ということになります。
この“メリット・デメリット”を上手に使い分けられるようになって155cm 45kgを、長くキープ出来るようになったYUKAが上の写真です。
きっと、このブログを読んでくださっている皆さんは、明日から「ダイエット=食事制限」は浮かばなくなるはずです。

~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
このブログは、私は私をPR…YUKA PR BLOGなので今日も自分の情報を公開させていただきます!!
この写真は、私の33歳のときのワンショット!!
ちょうど3年前の写真ですねぇ~ 外人顔でしょ~
きっと、過去のブログをお読みいただいた皆さんはビックリですよね。
この時には155cm 45kg と細身ですが…
70kg→45kg 以前は25kgも太っていたんですから!!
先日も小・中学校の時に同級だった方と、たまたま再会したんです。
直ぐに私は分かったので会釈したんですが相手は不思議顔まま顔を傾けていました。
(○´□`)b゚+゚ 由香だけど…分かる?
相手は「お口ポッカリ」で、しばらく考えてから「あぁ~全然分からなかった!! 体系入れ替わっちゃったねぇ~ オバサンだからいいのぅ~」って、大爆笑してました。
(-ω- ;) あのぅ~同級生なので私もオバサンなんですが…
彼女は学生時代は細身でスタイルが凄く良かったんです。
私と、同じくらいの身長なのですが子供を産むたびに4kgずつ体重増加し60kg以上とのことでした。
以前の私と同じですね。
頑張ってダイエットしているけど痩せないって嘆いていたので、どんな方法か聞いたら1日2食にしていると回答が…
やっぱり「ダイエット=食事制限」の「魔のループ」にハマっている。
お互いに時間もなかったので、名刺を渡し食事制限はやめるようにアドバイスしお別れしたんですが…彼女のことが気になる今日この頃です!!
普段どんな場でも、どんな方でも名刺は必ず渡すように心がけています。
名刺をご覧になった方のほとんどが…
「ダイエットにも専門家いらっしゃるんですね!! 今度、痩せる方法を教えてください!!」と、目をキラキラさせて言われます。
私にとってダイエットに興味を持っていただいていることは本当に嬉しいことです!!
でも…
なぜダイエットの専門家が存在するのか?
皆さんもご存知の通り「ダイエットは常に注目のキーワード」で雑誌・TV・インターネットでも特番が組まれるほどです。
っと、言ううことは「痩せる方法」なんて専門家に聞かなくても情報が溢れているということになりますよね?
Σ(Д゚;/)/…エエ!? 私の存在は必要ない!?
いえ、必要なんです。
雑誌、TV、インターネットで多種多様なダイエットの情報が混濁状態!!
しかし、痩せられるというメリットのみをクローズアップし、ダイエット後のデメリットには一切触れていない場合がほとんどです。
簡単な例を挙げてみましょう。
_____________________________________
「リンゴダイエット」
いわゆる単品ダイエットで、3食のうち1食をリンゴに置き換えると言う食事制限によるダイエット法です。
誰だってリンゴ食べて痩せれるならチャレンジしたくなっちゃいますよね。
でも、日常生活で体を動かしていれば当然ながらエネルギーが必要です。
リンゴのエネルギーだけでは足りるわけありません、ではどこからエネルギーを作り出すのか?
もちろん最初は体脂肪をエネルギーとして使いますが、人間は生命を守るためにある程度の体脂肪は体に留めて置く機能が備わっています。
では、体脂肪の次にエネルギーにするのは…
代謝に必要な“筋肉”を分解してエネルギーを作り出すのです!!
お気づきになりましたか?
痩せるためには代謝をUPさせないといけないのに、食事制限をしたことで筋肉を減らし代謝を下げることになり、痩せにくい体へと変化してしまうことになるんです。
食事制限の後、体がたるむのも“筋肉”の減少が原因!!
_____________________________________
キャッチコピーに…
◆リンゴにはビタミンA・ビタミンC・ペクチン・カリウム・ポリフェノール
食物繊維がタップリで、お通じも良くなりダイエットにはピッタリ!!
なぁ~んて、甘い言葉のメリットをバッチリクローズアップ♪♪♪
◆リンゴだけの摂取による、エネルギー不足時には“筋肉”を分解し
代謝を下げる痩せにくくなる可能性があります。
こんな、こわ~いデメリットまでは教えてくれませんよね。
この“メリット・デメリット”を理解しアドバイス出来るのが、私:わたなべ ゆか!!
ダイエットの専門家ということになります。
この“メリット・デメリット”を上手に使い分けられるようになって155cm 45kgを、長くキープ出来るようになったYUKAが上の写真です。
きっと、このブログを読んでくださっている皆さんは、明日から「ダイエット=食事制限」は浮かばなくなるはずです。
2011年09月22日
無料で宣伝♪ プレスリリース イベント告知ブログ
こんにちは!!
~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
先ほど、ナガブロのTOPページに掲載されている「無料で宣伝♪ プレスリリース イベント告知ブログ」へ、10月9日(日)に開催される、ダイエット無料講演会について、プレスリリースをさせていただきました。
ナガブロ読者の皆さんはじめ、検索サイトでHITし訪問してくださった皆さん、ぜひ一度覗いて見てください。
面白そうなイベントの告知も沢山掲載されていますよ!!

~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
先ほど、ナガブロのTOPページに掲載されている「無料で宣伝♪ プレスリリース イベント告知ブログ」へ、10月9日(日)に開催される、ダイエット無料講演会について、プレスリリースをさせていただきました。
ナガブロ読者の皆さんはじめ、検索サイトでHITし訪問してくださった皆さん、ぜひ一度覗いて見てください。
面白そうなイベントの告知も沢山掲載されていますよ!!
2011年09月19日
出演しちゃった!! FM長野
こんにちは!!
~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
先ずは…
今、私がプロデュースさせていただいている
ダイエットシーズン“冬”に向けて、誰にでもできるダイエット無料講演会!!
自分力でダイエット 主催:日本ダイエット健康協会
これについてリリースをさせていただきますね!!
塩尻市教育委員会後援
塩尻市交流企画儀行採択
~ダイエット無料講演会~
“自分力”でダイエット!!
2011年10月9日(日)
塩尻市市民交流センター えんぱーく
pm 6:00~7:30
参加費無料
講師:古谷 暢基
(日本ダイエット健康協会代表理事)
塩尻市教育委員会の後援と、塩尻市市民交流事業をいただき、10月9日(日)に講師:古谷暢基(日本ダイエット健康協会代表理事)による、ダイエット無料講演会を開催させていただきます。
・メタボリックシンドロームが気になる方
・妊娠中で体重管理が必要な方
・産後のお腹ポッコリにお悩みの方
・リバウンドを繰り返している方
・ラクしてダイエットをしたい方
ダイエットシーズン“冬”に向けてダイエットの準備をしませんか?
普段の生活の中で誰でもできるダイエット方法を公開しちゃいます。
参加費無料で、TVでもダイエット関連の解説をおこなう古谷代表理事の講演が聞けるチャンスです。
講演会に参加して、春にはスリムな体をGetですよ!!
是非、ご参加ください!!
________________________________
では…
本日のブログを再開させていただきましょう♪♪♪
σ(o・ω・o) っとは言っても、上のネタ絡みですが(笑)
先日の大ピンチを迎えてしまった、主催:長野県理容生活衛生同業組合様の「ダイエットセミナー」の翌日にFM長野 パーソナリティー:伊織智佳子さんの番組に出演させていただきました。
FM長野:Oasis79.7
2011年9月13日(火)
am 9:00~ 出演
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
(*・∀・)ノ*。・
実際に放送された一部を動画加工してYouTubeにUPしたので、ブログにもUPさせていただきます!!
私のレベルの低い文章よりも、実際に聞いていただいた方がリアリティーを感じていただけるかと…
YouTubeはコチラから
やはりFM長野さんのリスナーさんって多いんですね!!
出演のことは告知していなかったんですが、放送後に友人や知人から電話・メールを頂きました。
ラジオ出演は初めてだったので緊張で喋りがカミカミ…恥ずかしいとこ聞かれちゃいました!!
今回、出演にあたって担当してくださった方に、お礼と緊張したことをお伝えしたら…
(*´・∀・) 緊張してるように聴こえないタイプですね!
って、言われましたが…実際、本当に緊張してたんです。
損か得か分かりませんが、ピンチを迎えた動揺や初体験の緊張は表に出ないタイプのようです(笑)
(そう言えば、初めてお会いしたときに「渡辺さんは生放送平気そうな人ですねぇ~(笑)」って読まれてました…さすがです。)
また、機会がありましたら是非…いや絶対にFM長野さんに出演したい!!
だって、パーソナリティー:伊織智佳子さんをはじめ、FM長野さんのスタッフの方は本当に親切で温かいんです。
そんな方たちの作る番組は、やっぱり温かく心に響きますよね!!
今回の出演で“なぜFM長野さんのリスナーが多いのか”がハッキリ分かりました。
色んな意味で、勉強になったFM長野:Oasis79.7への出演でした。
FM長野の皆様、ご協力有難うございました。
心から感謝いたします。
m( _ _ )m ペコリ
講演会・ダイエット検定については…
日本ダイエット健康協会・長野事務局 Webサイトまで!!

~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
先ずは…
今、私がプロデュースさせていただいている
ダイエットシーズン“冬”に向けて、誰にでもできるダイエット無料講演会!!
自分力でダイエット 主催:日本ダイエット健康協会
これについてリリースをさせていただきますね!!
塩尻市教育委員会後援
塩尻市交流企画儀行採択
~ダイエット無料講演会~
“自分力”でダイエット!!
2011年10月9日(日)
塩尻市市民交流センター えんぱーく
pm 6:00~7:30
参加費無料
講師:古谷 暢基
(日本ダイエット健康協会代表理事)
塩尻市教育委員会の後援と、塩尻市市民交流事業をいただき、10月9日(日)に講師:古谷暢基(日本ダイエット健康協会代表理事)による、ダイエット無料講演会を開催させていただきます。
・メタボリックシンドロームが気になる方
・妊娠中で体重管理が必要な方
・産後のお腹ポッコリにお悩みの方
・リバウンドを繰り返している方
・ラクしてダイエットをしたい方
ダイエットシーズン“冬”に向けてダイエットの準備をしませんか?
普段の生活の中で誰でもできるダイエット方法を公開しちゃいます。
参加費無料で、TVでもダイエット関連の解説をおこなう古谷代表理事の講演が聞けるチャンスです。
講演会に参加して、春にはスリムな体をGetですよ!!
是非、ご参加ください!!
________________________________
では…
本日のブログを再開させていただきましょう♪♪♪
σ(o・ω・o) っとは言っても、上のネタ絡みですが(笑)
先日の大ピンチを迎えてしまった、主催:長野県理容生活衛生同業組合様の「ダイエットセミナー」の翌日にFM長野 パーソナリティー:伊織智佳子さんの番組に出演させていただきました。
FM長野:Oasis79.7
2011年9月13日(火)
am 9:00~ 出演
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
(*・∀・)ノ*。・
実際に放送された一部を動画加工してYouTubeにUPしたので、ブログにもUPさせていただきます!!
私のレベルの低い文章よりも、実際に聞いていただいた方がリアリティーを感じていただけるかと…
YouTubeはコチラから
やはりFM長野さんのリスナーさんって多いんですね!!
出演のことは告知していなかったんですが、放送後に友人や知人から電話・メールを頂きました。
ラジオ出演は初めてだったので緊張で喋りがカミカミ…恥ずかしいとこ聞かれちゃいました!!
今回、出演にあたって担当してくださった方に、お礼と緊張したことをお伝えしたら…
(*´・∀・) 緊張してるように聴こえないタイプですね!
って、言われましたが…実際、本当に緊張してたんです。
損か得か分かりませんが、ピンチを迎えた動揺や初体験の緊張は表に出ないタイプのようです(笑)
(そう言えば、初めてお会いしたときに「渡辺さんは生放送平気そうな人ですねぇ~(笑)」って読まれてました…さすがです。)
また、機会がありましたら是非…いや絶対にFM長野さんに出演したい!!
だって、パーソナリティー:伊織智佳子さんをはじめ、FM長野さんのスタッフの方は本当に親切で温かいんです。
そんな方たちの作る番組は、やっぱり温かく心に響きますよね!!
今回の出演で“なぜFM長野さんのリスナーが多いのか”がハッキリ分かりました。
色んな意味で、勉強になったFM長野:Oasis79.7への出演でした。
FM長野の皆様、ご協力有難うございました。
心から感謝いたします。
m( _ _ )m ペコリ
講演会・ダイエット検定については…
日本ダイエット健康協会・長野事務局 Webサイトまで!!
2011年09月17日
私は私をPR ④
こんにちは!!
~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
このブログは、私は私をPR…YUKA PR BLOGなので今日も自分の情報を公開させていただきます!!
この写真は、私の26歳の時のワンショット!!
コレもまたできれば、机の引き出しの中にそっとしまっておきたいどころではなく、鍵のついた箱に封印しておきたい写真ですが、今後の話が進まないので、東京タワーから思いっきりダイブして地面に叩きつけられた思いで公開します(笑)
腕の中に抱かれている赤ちゃん可愛いでしょ♪♪♪
(´∀`;A)
…できるだけ自分から目線をそらせたい!!
前回は食事制限を一生懸命したのに効果は無くリバウンドを繰り返したお話をさせていただきましたが…
ちゃっかり、当時お付き合いしていた元旦那様とは結婚まで漕ぎ着け妊娠・出産!!
上の写真は26歳・産後1ヶ月の写真です。
実は…妊娠中70kg以上に激太りしました。
病院の看護師さんに鬼のように怒られるので、検診のたび母子手帳に嘘の体重を書込み後ろめたい気分だったのを今でも思い出して、頭の中で担当の看護師さんに謝っちゃったりします。
(-人-;)(;-人-) ○池さん…御免なさい。
なぜ妊娠中の体重管理に厳しいかと言うと…
・妊娠高血圧症候群
(旧来の「妊娠中毒症」2005年に日本産科婦人科学会により名称の変更)
・糖尿病
・血栓症
などのリスクを避けるためです。
しかも、血栓症は妊産婦の死亡率第二位と大変危険なのです。
(私も妊娠初期の切迫流産の入院中に、妊娠高血圧症候群の妊婦さんの悲しいエピソードを目の当たりにした経験があります。今度お話させていただこうと思っています。)
妊娠中に激太りしたからといって、必ずリスクを背負うわけではないのでご安心を!!
さて、私も激太りした割には何の問題もなく出産できましたが…
あんなに頑張って出産したのに体重を量ったら「3kg」しか減っていない。
Σ(・ω・;||| ベビー&羊水の分だけしか減ってないじゃん!!
出産を経験されたことがある方は、きっと「うんうん」と頷いてくださると思いますが、頑張って痛みを我慢したし、力を振り絞って出産したんだから、気分的には凄いエネルギーが使われたような気がするんです。
残念ながら数字には表れませんでしたけど(笑)
当たり前なんですけどね。
しか~し、この後はもっと大変です。
自宅に戻ってからは、着れる服は妊娠中のものしかないし、産後のホルモンバランスの崩れが関係して、だんだんと太っていることが気になり気分が沈みがちになる!!
。・゚・(ノД`)・゚・。子育て中だから無理なダイエットはできないし…
っと、考えた末に思いついたのが体の機能について勉強しよう!!
さすが変態でしょ(笑)
私の子は、赤ちゃんの頃からよく寝る子で「時間」だけはタップリあったんです。
独身時代にダイエットのために買いだめして流し読みした本を引っ張り出して読み直したり、、ダイエットや体の仕組みが載っている本を端から買いあさりました。
そして出した結果が 「痩せたいからダイエットはやめる!!」 っと決意した頃のYUKAが上の写真です。
「痩せたいからダイエットはやめる!!」
コレが10年間155cm/45kgの体系を維持させ、長野県初“ダイエットインストラクター”への道の第一歩になったわけです!!
ブログを読みすすめるうちに 「痩せたいからダイエットはやめる!!」 この意味が必ずご理解・共感していただけることでしょう!!
あわてず、ゆっくりと“YUKA PR BLOG”にお付合いください。
それにしても、逞しいですよね!!
腕の太さなんか赤ちゃんの顔よりもあるんですから(笑)
◆◆◆ 注目 ◆◆◆
くどいようですが…このブログのTOP画像のモデルと、上の写真のおデブちゃんは同一人物で私自身です!!

~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
このブログは、私は私をPR…YUKA PR BLOGなので今日も自分の情報を公開させていただきます!!
この写真は、私の26歳の時のワンショット!!
コレもまたできれば、机の引き出しの中にそっとしまっておきたいどころではなく、鍵のついた箱に封印しておきたい写真ですが、今後の話が進まないので、東京タワーから思いっきりダイブして地面に叩きつけられた思いで公開します(笑)
腕の中に抱かれている赤ちゃん可愛いでしょ♪♪♪
(´∀`;A)
…できるだけ自分から目線をそらせたい!!
前回は食事制限を一生懸命したのに効果は無くリバウンドを繰り返したお話をさせていただきましたが…
ちゃっかり、当時お付き合いしていた元旦那様とは結婚まで漕ぎ着け妊娠・出産!!
上の写真は26歳・産後1ヶ月の写真です。
実は…妊娠中70kg以上に激太りしました。
病院の看護師さんに鬼のように怒られるので、検診のたび母子手帳に嘘の体重を書込み後ろめたい気分だったのを今でも思い出して、頭の中で担当の看護師さんに謝っちゃったりします。
(-人-;)(;-人-) ○池さん…御免なさい。
なぜ妊娠中の体重管理に厳しいかと言うと…
・妊娠高血圧症候群
(旧来の「妊娠中毒症」2005年に日本産科婦人科学会により名称の変更)
・糖尿病
・血栓症
などのリスクを避けるためです。
しかも、血栓症は妊産婦の死亡率第二位と大変危険なのです。
(私も妊娠初期の切迫流産の入院中に、妊娠高血圧症候群の妊婦さんの悲しいエピソードを目の当たりにした経験があります。今度お話させていただこうと思っています。)
妊娠中に激太りしたからといって、必ずリスクを背負うわけではないのでご安心を!!
さて、私も激太りした割には何の問題もなく出産できましたが…
あんなに頑張って出産したのに体重を量ったら「3kg」しか減っていない。
Σ(・ω・;||| ベビー&羊水の分だけしか減ってないじゃん!!
出産を経験されたことがある方は、きっと「うんうん」と頷いてくださると思いますが、頑張って痛みを我慢したし、力を振り絞って出産したんだから、気分的には凄いエネルギーが使われたような気がするんです。
残念ながら数字には表れませんでしたけど(笑)
当たり前なんですけどね。
しか~し、この後はもっと大変です。
自宅に戻ってからは、着れる服は妊娠中のものしかないし、産後のホルモンバランスの崩れが関係して、だんだんと太っていることが気になり気分が沈みがちになる!!
。・゚・(ノД`)・゚・。子育て中だから無理なダイエットはできないし…
っと、考えた末に思いついたのが体の機能について勉強しよう!!
さすが変態でしょ(笑)
私の子は、赤ちゃんの頃からよく寝る子で「時間」だけはタップリあったんです。
独身時代にダイエットのために買いだめして流し読みした本を引っ張り出して読み直したり、、ダイエットや体の仕組みが載っている本を端から買いあさりました。
そして出した結果が 「痩せたいからダイエットはやめる!!」 っと決意した頃のYUKAが上の写真です。
「痩せたいからダイエットはやめる!!」
コレが10年間155cm/45kgの体系を維持させ、長野県初“ダイエットインストラクター”への道の第一歩になったわけです!!
ブログを読みすすめるうちに 「痩せたいからダイエットはやめる!!」 この意味が必ずご理解・共感していただけることでしょう!!
あわてず、ゆっくりと“YUKA PR BLOG”にお付合いください。
それにしても、逞しいですよね!!
腕の太さなんか赤ちゃんの顔よりもあるんですから(笑)
◆◆◆ 注目 ◆◆◆
くどいようですが…このブログのTOP画像のモデルと、上の写真のおデブちゃんは同一人物で私自身です!!
2011年09月16日
私は私をPR ③
こんにちは!!
~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
このブログは、私は私をPR…YUKA PR BLOGなので自分の情報を少し書かせていただこうかな!!
この写真は、私の22歳の時のワンショット!!
できれば、机の引き出しの中にそっとしまっておきたい写真ですが、今後の話が進まないので、清水の舞台から思いっきりダイブして地面に叩きつけられた思いで公開します(笑)
コレでも、ダイエットに成功して5kgほど痩せ後です。
若いから張りが合って可愛い♪♪♪
m(。・ε・。)m
…自分で自分を慰めるって虚しいですね。
この頃は、元の旦那様と付合い始めた頃ですから「乙女心キラキラ」でとにかく手当たり次第“ダイエット”を試していました!!
・レコーディングダイエット
・マイクロダイエット
・リンゴダイエット
・ヨーグルトキノコダイエット
・カスピ海ヨーグルトダイエット
etc.....
皆さんも最初に浮かぶのは 「ダイエット=食事制限」 ですよね?
もちろん私もそうでした。
①食欲と戦いながら無理な食事制限を開始
↓
↓ ゚+.(・∀・)゚+.゚ ナイスボディため食べたい物も我慢!!
↓
②はじめは順調に体重が減るのに、
そのうち体重は減らなくなりダイエット挫折
↓
↓ ヽ(#`Д´)ノ 体重も減らないのに食べたいもの我慢してダイエットなんてできん!!
↓
③理不尽な怒りさえ感じながら以前の食事量に戻す
↓
↓ (-ω-;) 我慢しないで3食ちゃんと食べよ!!
↓
④訳もわからずリバウンドしてしまう…
↓
↓ ∑(゚Д゚ノ)ノ えっえぇー 以前の体重より増えてる!!
↓
再び①へ戻る
こんな感じに、ダイエット→リバウンド→ダイエット→リバウンドの繰返しを何度もしていた頃のYUKAが上の写真です。
若い頃は、とにかく「痩せたい」の一心から無理なダイエットにはしりがち…
ダイエットの基礎知識を勉強した今となっては、なんて恐ろしい「魔のループ」にはまっていたんだろうと背筋がぞっとします!!
なぜ「魔のループ」なのかは、また近々…
◆◆◆ 注目 ◆◆◆
このブログのTOP画像のモデルと、上の写真のおデブちゃんは同一人物で私自身です!!

~~長野県初~~
ダイエット専門コーディネーター
日本ダイエット健康協会
認定コーディネーター
わたなべ ゆか
このブログは、私は私をPR…YUKA PR BLOGなので自分の情報を少し書かせていただこうかな!!
この写真は、私の22歳の時のワンショット!!
できれば、机の引き出しの中にそっとしまっておきたい写真ですが、今後の話が進まないので、清水の舞台から思いっきりダイブして地面に叩きつけられた思いで公開します(笑)
コレでも、ダイエットに成功して5kgほど痩せ後です。
若いから張りが合って可愛い♪♪♪
m(。・ε・。)m
…自分で自分を慰めるって虚しいですね。
この頃は、元の旦那様と付合い始めた頃ですから「乙女心キラキラ」でとにかく手当たり次第“ダイエット”を試していました!!
・レコーディングダイエット
・マイクロダイエット
・リンゴダイエット
・ヨーグルトキノコダイエット
・カスピ海ヨーグルトダイエット
etc.....
皆さんも最初に浮かぶのは 「ダイエット=食事制限」 ですよね?
もちろん私もそうでした。
①食欲と戦いながら無理な食事制限を開始
↓
↓ ゚+.(・∀・)゚+.゚ ナイスボディため食べたい物も我慢!!
↓
②はじめは順調に体重が減るのに、
そのうち体重は減らなくなりダイエット挫折
↓
↓ ヽ(#`Д´)ノ 体重も減らないのに食べたいもの我慢してダイエットなんてできん!!
↓
③理不尽な怒りさえ感じながら以前の食事量に戻す
↓
↓ (-ω-;) 我慢しないで3食ちゃんと食べよ!!
↓
④訳もわからずリバウンドしてしまう…
↓
↓ ∑(゚Д゚ノ)ノ えっえぇー 以前の体重より増えてる!!
↓
再び①へ戻る
こんな感じに、ダイエット→リバウンド→ダイエット→リバウンドの繰返しを何度もしていた頃のYUKAが上の写真です。
若い頃は、とにかく「痩せたい」の一心から無理なダイエットにはしりがち…
ダイエットの基礎知識を勉強した今となっては、なんて恐ろしい「魔のループ」にはまっていたんだろうと背筋がぞっとします!!
なぜ「魔のループ」なのかは、また近々…
◆◆◆ 注目 ◆◆◆
このブログのTOP画像のモデルと、上の写真のおデブちゃんは同一人物で私自身です!!